インフォバーンKYOTOへの行き方~3つのトビラ~

見習い小僧

インフォバーンKYOTOは、【御池通り】と【柳馬場通り】がクロスする交差点の南西の角に建つ京都朝日ビルというビルの10Fにあります。

ビル自体はとてもわかり易いのですが、ビルにフロアマップのようなものがないことや、オフィスへのエントランスが少しわかりにくいことから、もしかしたらはじめてくる人には少しわかりづらいのかも?と思い、小僧ブログで弊社への来社方法を解説することにします。

 

1.交通は京都市営地下鉄、烏丸御池駅から!

まず交通機関は、烏丸御池駅からお越しいただくのが良いかなと思います。京都駅からですと、地下鉄烏丸線で2駅北に上がった駅が烏丸御池駅です。

烏丸御池駅からオフィスまでは1本道です。3-1番出口を出て5分くらい、まっすぐ歩いて来てください。

 

2.京都朝日ビル

烏丸御池駅から歩いてくると、右手に写真のようなビルが見えてきます。これが京都朝日ビルです。朝日ビルには朝日新聞さんが入っていますので、ビルの前にその日の朝刊が掲示されています。わかりやすい!

 

3.10Fまで上がる

上がるだけですね。間違って行き先階のボタンを押してしまったとき、ダブルクリックで取り消せるタイプのエレベーターです。(伝わります?w)

 

4.左へ!

10Fについたら、左へ曲がってください。10Fには現在4つの会社(京都市役所分局を含む)が入っています。はじめにも書きましたが、フロアマップがないのでお間違えのないようにしてくださいね!(フロアマップ要らないくらいの丁度いい広さなんですけどねw)

 

5.2つのトビラ

左に曲がるとすぐ、2つのトビラが見えてきます。右のトビラには「INFOBAHN KYOTO」、左のトビラには何も書いていません。

ここで左を開ける人はいますか?いませんね。そう、正解です。

左は会議室のトビラになりますので、ミーティングなどでお越しの際は改めてそちらにお通ししますね!

 

6.第3のトビラ

ということで、右のトビラが弊社のエントランスになります。

しかし、これを開けると更にもう1枚トビラが現れます。これが第3のトビラです。「だからどうしたんだ」って話なのですが、廊下側の扉の前でノックしていただいて、しばらくお待ちいただいちゃったりすることが時々あるので、強調してみました

第3の扉の前に内線電話がありますので、中の者をお呼びください。

 

以上がインフォバーンKYOTOへの行き方です。

 

■おすすめ記事

インフォバーンKYOTO周辺情報 ~名所・南西編~

京都に来たら絶対歩きたい!先斗町の提灯を集めてみました。

インフォバーンKYOTO周辺情報 ~名所・南東編~

インフォバーンKYOTO周辺情報 ~名所・南西編~

見習い小僧

このページでは、『インフォバーンKYOTO周辺情報 ~名所・南東編~』に引き続き、インフォバーンKYOTOの周りはどんな環境なのか?をご紹介します。それぞれの名所の詳しい情報は以前書いた記事『京都観光に役立つ5つのサイト+αを見ながら、この秋のプランを考える』で紹介している各サイトなどで確認していただくとして、ここではさらっといきます。

 

1.御所八幡宮 /Pinterest

御所八幡宮は、インフォバーンKYOTOオフィスから徒歩3分の場所にある神社です。安産と幼児の守り神として有名な神社だそうです。小さな神社ですが、毎週金曜日に開催しているおもしろ市にはお得な野菜や骨董品、占いなどが揃います。立派なキャベツが1玉80円は安い!

 

2.京都文化博物館 /Pinteret

以前、検証企画で行った京都文化博物館です。歴史ある別館の建物には、昔日銀の京都支店が入っていました。写真は京都文化博物館のゆるキャラ「BUNPAKUじいさん」です。売店の店員さん曰く「昔この建物が銀行だったからおじいさんキャラなんです。」ということでした。世間の人が抱く銀行のイメージっておじいさんなのか・・・??とはいえ、このおじいさんゆるキャラは、なかなか可愛いです。

 

3.京都市中京郵便局 /Pinterest

こちらの写真は中京郵便局です。中京郵便局は明治4年の郵便制度発足時に作られた郵便局の1つであり、日本で最も古い郵便局の1つだそうです。また、建物は明治35年の竣工で、その後昭和53年の改築を経て今に至っています。更に、昭和61年には京都市登録有形文化財にも登録されています。

 

4.頂法寺(六角堂) /Pinterest

頂法寺は本堂の屋根が六角形になっていることから、「六角堂」とも呼ばれているお寺です。Webサイトによると、開基は聖徳太子だそうで、太子堂という朱塗りの小堂もあります。隣接するビルのエレベーターからは本堂の屋根を見下ろすことが出来るので、ご自身の目で六角形の屋根を確かめてください。

 

5.新風館 /Pinterest

服屋や雑貨屋、家具屋、レストランが揃い、ステージや大型モニターまであるのがこの新風館です。新風館も建物に歴史があり、元々は大正15年に建築され、京都烏丸電話局が入っていた建物だそうです。平日の昼休みには、近くのビジネスマン・オフィスレディがランチをしに集まってくるような場所です。

 

・今回 紹介した名所のざっくりマップです。

 

■おすすめ記事

インフォバーンKYOTO周辺情報 ~名所・南東編~

【KYOTOオフィス検証企画・その3】昼休みを利用して京都文化博物館に行ける!ほんとうに!

【KYOTOオフィス検証企画・その2】ふらっと鴨川に行ける。ホントかウソか?!

リメイク後4か月経ったので、人工芝オフィスのメリット・デメリットを考える

見習い小僧

インフォバーンKYOTOには4つのスペースがあります。メインの業務スペースと窓際の休憩スペース、オープンなミーティングができる芝生スペース、そして山小屋風の会議室スペースです。そのうち芝生スペースと片方の会議室は、靴を脱いでリラックスした気持ちで使用しているのですが、芝生が思った以上に良かったので、メリットとデメリットを考えてみました。※結構僕自身の個人的な感想です。

 

メリット1:目に良い

まず緑が目に良いです。Webの仕事は常にパソコンを見ているので、どうしても目が疲れがちです。PC眼鏡を使って疲労軽減の努力をしてはいますが、人工的とはいえ緑があるのは嬉しいです。

 

メリット2:足裏に良い

毛足が長めの人工芝を使っているので、足裏が嬉しいです。ここの人工芝は約3.5~4cmで、普通の芝生よりも長め。上手く説明できませんが、足つぼが刺激されているのかとても気持ち良いです

 

メリット3:脳に良い
弊社ではこの人工芝の上で毎週ミーティングを行っています。ブレストなども大体このスペースで行いますが、やはりリラックスできる状況でのブレストはアイデアが出やすくなります。

 

デメリット

やはり草の抜け落ちがある分、掃除機をかけてやる必要があります。また、芝生の上で食事をすると、こぼした時に掃除をしづらいので大変です(今のところ弊社では飲食禁止ですw)。

 

結論としては芝生、とても良いと感じています。やっぱり気持ちの切り替えになるというのが1番良いところですよ。オフィスリメイクを検討されている方は、一考をおススメします!

 

■おすすめ記事

【Facebook広告】目を引くキャッチ「俺は、ローラが好きなんだ!」

インフォバーンKYOTOオフィス移転先からの山鉾巡行が、眺め抜群すぎた件

オフィス移転工事中・・・

京都に来たら絶対歩きたい!先斗町の提灯を集めてみました。

見習い小僧

僕は夜の先斗町が好きです。といっても勿論、先斗町の高級なお店に気軽に入るなんて事は出来ないので、雰囲気だけ楽しむ為に時々会社帰りに先斗町を歩いて帰っています。※先斗町には気軽に入れるお店も沢山あります。

そんな先斗町のどこが素敵かというと、僕は提灯だと思うのです。狭い道の両脇に、見るからに古そうな提灯や、新しくてお洒落なデザインの提灯が並ぶ様子は、夜の京都だから見られる光景なのではないかと思います。

そんな先斗町の提灯写真を先日パシャパシャと撮影してきましたので、小僧Pinterestにアップすると同時にブログでも紹介しますー。

 

1.寅屋さん

 

2.陶板焼屋さん

 

3.鍋&京料理の花柳さん

 

4.とらふぐのお店

 

5.京やさい料理のお店

 

どうです、雰囲気があるでしょう?

この先斗町、インフォバーンKYOTOからは徒歩10分くらいです。他府県の方、インフォバーンKYOTOに遊びに来た時には是非、先斗町の雰囲気だけでも味わって帰ってくださいね!

 

■おすすめ記事

インフォバーンKYOTO周辺情報(名所編)

紅葉シーズンに向けて気になる、創業100年を超す京都老舗旅館のWebサイト5選

発表!2012年時代祭の1番COOLな映像はこれだ!

インフォバーンKYOTO周辺情報 ~名所・南東編~

見習い小僧

このページでは、インフォバーンKYOTOの周りはどんな環境なのか?をご紹介します。それぞれの名所の詳しい情報は以前書いた記事『京都観光に役立つ5つのサイト+αを見ながら、この秋のプランを考える』で紹介している各サイトなどで確認していただくとして、ここではさらっといきます。

 

1.鴨川 /Pinterest

こちらが鴨川です。写真は三条大橋あたりのものになります。夜になると、特にあったかい時期には、木屋町で飲んでいた若者が沢山集まってきます。昼間は散歩やランニングコースに最適です。

 

2.本能寺 /Pinterest

あの本能寺ですが、信長が光秀に殺られた時とは所在地が違います。結構な街中にあるのですが、中に入ると意外に敷地が広くてびっくりします。そして人が少ないので、お昼休みにベンチでまったりできます。

 

3.市役所 /Pinterest

京都市役所です。かなり歴史を感じます。詳しい歴史などはWikipediaなどを見ていただくとして、ここもお昼休みにパンとかを買ってふらふらと散歩しに行くのに最適な場所です。昼休みの時間は結構似たような人たちがご飯を食べに来ています。

 

4.寺町通り /Pinterest

寺町通りは、四条通から御池通まで商店街になっています。いろんなお店があって、人の多い通りです。メジャーなお土産は大体買えます。変な漢字が書かれたTシャツを売るお店があったりもします。

 

5.高瀬川 /Pinterest

写真は三条の高瀬川です。高瀬川は鴨川と違って、とても細い川です。そして三条通以北の両脇に並ぶ店や景気にはお洒落なお店も多いです。逆に三条通以南の両脇には、楽しい楽しい居酒屋さんが沢山並びます。

 

■おすすめ記事

【KYOTOオフィス検証企画・その3】昼休みを利用して京都文化博物館に行ける!ほんとうに!

紅葉シーズンに向けて気になる、創業100年を超す京都老舗旅館のWebサイト5選

【KYOTOオフィス検証企画・その2】ふらっと鴨川に行ける。ホントかウソか?!

【KYOTOオフィス検証企画・その3】昼休みを利用して京都文化博物館に行ける!ほんとうに!

見習い小僧

暖かくなってきたので検証シリーズを再開します。以前オフィスのメンバーに行ったアンケートには「京都文化博物館まで近いので、すぐに行ける」というものがありました。そこで今回の検証では、昼休みの1時間を使って京都文化博物館に行ってきたいと思います。

文博までの地図

オフィスとの位置関係はこのようになっています。とても近いので、ほんの少し寄り道を挟みます。

IMG_5001

オフィスから少し歩くだけでも町家や老舗旅館に出会えるというのは、京都で働く魅力の1つですね。写真は有名な高級旅館の、俵屋さんです。向かい側には柊家さんという歴史のある高級な旅館もあります。それから京都らしいお洒落なお店もいつか紹介する機会があるといいです。

文博と時計

もう到着しました。所要時間は10分ほどでした。寄り道しなければ5分で来られます。京都文化博物館は、1988年10月1日に京都の歴史と文化の紹介を目的に開館しました。(なんと僕と同い年!どうでもいいですねw)別館の建物は昔、日銀の京都支店が入っていた歴史のある建物だそうです。

IMG_5006

中は、1階の無料スペースと上階の有料スペースがあり、「総合展示」と呼ばれる普段から行われている展示は、大人500円で入場できます。しかし、無料で入れるスペースだけでも結構広く、町家風に並んだお店はどれも昔ながらの京都という雰囲気です。別館の無料スペースに開かれているお店は、市のような雰囲気があってこちらもオススメです。

展示会ポスター

現在は総合展示で『雛人形名品展』、特別展示で『宗廣コレクション 芹沢銈介展』が行われています。特別展示ではこのあと6月16日から『NHK大河ドラマ50年 特別展 平 清盛』が行われるそうです。

ということで、今回の検証もホントだということが証明されました!こんな魅力的なインフォバーンKYOTOに皆さん一度、お気軽に遊びに来てくださいね!お待ちしております!

 

■おすすめ記事

今日は何の日?・・・ブ〜ン蚊の日!

【KYOTOオフィス検証企画・その3】昼休みを利用して京都文化博物館に行ける!ほんとうに!

インフォバーンKYOTOオフィス移転先からの山鉾巡行が、眺め抜群すぎた件

【KYOTOオフィス検証企画・その2】ふらっと鴨川に行ける。ホントかウソか?!

見習い小僧

インフォバーンKYOTO社員へのアンケートの結果、鴨川にすぐ行ける点が素晴らしいという回答をもらいました。

map 確かにGoogle mapでも確認できる通り、近いです。むしろ検証の余地がな・・・

出発前 いや、小僧は足を動かしてなんぼです。とにかく行ってきます!出発は15時ちょっと過ぎた頃。予想所要時間は15分。さて、本当に“すぐに”行けるのでしょうか?

御池 会社から鴨川までは御池通りを東に歩くのみです。御池通りは、京都では一番と言っても良いビジネス街です。祇園祭の際には、ここが封鎖されて山鉾巡行が行われます。インフォバーンKYOTOは、御池通りの南側、河原町通と烏丸通のちょうど間くらいにあります。

到着、時計 言ってる間に到着しました。ここは鴨川の三条大橋付近です。現在15時10分。所要時間約10分と、予想を上回る速さで鴨川に到着しました。

到着、三条大橋 週末の夜の鴨川もいいですが、平日昼間の鴨川は、人も少なくて風情を感じます。これは京都に住んでいないと味わえない良さですよね!

鴨川等間隔の法則 ところで「鴨川といえば?」と京都人に聞けば、必ず出るのが『鴨川等間隔の法則』です。週末の夜になると、どこからともなくカップルたちがやってきて、等間隔に座って愛を語らいます。

これ、相手がいないときにはいつも「見せつけやがって!」と悔しくなるものなんですよね。でも相手が出来ると何故かみんな同じ事をするんです。その理由は、「川辺の涼しい風にあたって酔いを醒ませるから」だったり、「川の音や賑やかな人々のお陰で、二人の声が他の人に聞かれずに済むから」だったりすると思います。なんにしても、鴨川の放つ独特の趣が、カップルを引き寄せてしまうということは間違いないのでしょうね。

そんな魅力的な鴨川まで、10分で行けるインフォバーンKYOTOです!採用ページはこちらから!小僧個人的には、とてもオススメなポイントのひとつです!!

 

■おすすめ記事

【見習い小僧×技術小僧】5つの事例から学ぶレスポンシブデザイン

【KYOTOオフィス検証企画・その3】昼休みを利用して京都文化博物館に行ける!ほんとうに!

『ARです蚊?』アプリのサイトできました!←おそっ!

【KYOTOオフィス検証企画・その1】オフィスが一見清潔でお洒落である。ホントかウソか?!

見習い小僧

インフォバーンKYOTOにもっと興味を持ってもらいたい!「インフォバーンKYOTOに入りたい」と思ってもらいたい!インフォバーンKYOTOに親しみを持ってもらいたい!様々な思いから今回、新しいシリーズ企画を考えました。名付けて「○○は☓☓。ホントかウソか?!」

 

インフォバーンKYOTO社員によるインフォバーンKYOTOのオススメポイントが、本当に皆さんにオススメ出来るのか?をわたくし小僧が体を張って検証していきます!

 

今回検証するのは、

『オフィスが一見すると綺麗でお洒落である』

というオススメポイントです。『一見すると』が気になりますね!(笑)

これまでも紹介したように、弊社KYOTOオフィスの自慢は、京都が誇る世界遺産の名が付けられたミーティングスペースや、猿人さんにお贈り頂いたかっこいいアートポスター、高級(笑)自家用車、最上階の窓からの景色などです!!一見綺麗でお洒落な様子は、下の写真でもお分かりいただけるでしょう。我ながら、「なんだ、普通に綺麗じゃないか!」という感じです。

IMG_4278このオフィスでなら、昼休みには床に大の字になって寝てしまいたいくらいです!だって、まさか汚いわけがないじゃないですか。まさかね。まさか・・・

IMG_4265IMG_4266

 

 

( ゚д゚)ハッ!

 

 

 

 

 

 

 

IMG_4280IMG_4288IMG_4305

IMG_4289 IMG_4293

IMG_4299

 

 

 

た、確かに『一見すると』綺麗でお洒落なオフィス”でした”。。。

でももう大丈夫!小僧がガムテープを巻きつけて転がったので、今は『隅々まで見ても綺麗でお洒落なオフィス』になりましたからね!

インフォバーンKYOTOでは現在、各種採用募集をしています。次回は小僧がオフィスを飛び出して検証したいと思います。乞うご期待!

 

■おすすめ記事

インフォバーンKYOTOオフィス移転先からの山鉾巡行が、眺め抜群すぎた件

【時代祭】ひゅーんひゅーんひゅーん!ターーイムスリップ!

今日は何の日?・・・ブ〜ン蚊の日!