京都商工会議所-新入会員交流会-で見つけた興味深いパンフレットその2

見習い小僧

昨日の記事の続きです。会場には美味しい料理が沢山並び、立食パーティーでした。皆さん積極的に名刺交換をされていて、目がギラついていました。勿論弊社も、いくつかの企業さんと名刺交換などさせていただいたりしました。今後もいいお付き合いが出来るといいです。

i_2012022812054246

さて、会場で見つけた興味深い企業・おもしろいパンフレット紹介です。本日も4社紹介します。

 

 

 

(1)京ドーナッツ

i_2012022812054241

京ドーナッツさんはその名の通りドーナッツ屋さんです。場所は寺町通りを御池通りから少し上がったところにあるそうです。ビビっときたのがショップカードで、どこにでもあるデザインなのですが、書かれたイラストとか色とかが可愛いです。

ショップカードの裏面を見ると、“当店のドーナッツは手作りで、トランス脂肪酸を含まない、しかもノンコレステロールのオーガニックオイルにこだわり、まごころ込めて揚げております”と書かれています。MY LOHASでも少しだけ記事を書かせていただいているロハメン(自称です笑)としては、見逃せません!

 

 

(2)SIONE

i_2012022812054236

こちらは「読む器」として、独創的なデザインの食器を販売しているお店です。2種類あるパンフレットの片方には詩が書かれており、読む器のコンセプトがしっかりと守られていると感じます。

デザイナーの河原尚子さんは、京都に6代続く茶陶の窯元に生まれて佐賀有田で修行を積み、その後グラフィックデザイナーを経てSIONEを立ち上げたそうで、確かに伝統と新しいデザインが融合された、素敵な作品ばかりだなと思います。

 

 

(3)MILLIEN PHOTOGRAPHIC

i_2012022812054225

京都を中心に和を感じられる風景、人物、建物、美術品などを中心に、広告や美術図録などを撮影されている写真スタジオさんです。こちらは置かれていた見本の写真がとても綺麗でした。写真スタジオだと良くも悪くもパンフレットが重要になってきますね。

 

 

(4)行政書士・社労保険労務士のうるしまつ事務所

i_2012022812054216

うるしまつ事務所さんはなんといってもこのチラシが強烈です。「帳簿つけててもお金にならへんやん・・・」というキャッチコピーで紹介されているのは、会計記帳代行サービスです。インパクトが強いイラストと、伝えたい事が一目でわかるキャッチコピー。単純だけど効果的な広告だなあと感じました。

 

 

 

今回は多ジャンルの企業さんの紹介になりました。京都商工会議所に加盟している企業やお店の方々とは、今後も長く長くお付き合いさせていただくことになると思うので、今回ご紹介した8つの企業さんともこれからもっと仲良くなれることを期待しています!

京都商工会議所-新入会員交流会-で見つけた興味深いパンフレットその1

見習い小僧

弊社インフォバーンは、昨年末京都商工会議所さんに会員として加盟させていただいたのですが、今日は新人会員社の交流会が開催されたので参加して参りました。会場には様々な業種、様々な規模の企業さんが沢山来場していて、「商工会議所ってなかなか大きな存在なのだな」などと社会人経験のない見習い小僧は考えていました。

i_2012022720233471

ところで、会場には京都商工会議所に加盟している企業が、自社紹介のパンフレットを並べていたのですが、こんな会社があるのか!と僕の心を突っついてくるものがいくつかあって、面白いなあと思ったので紹介します。

 

 

 

(1)HOTEL ANTEROOM KYOTO

i_2012022720233479

HOTEL ANTEROOM KYOTOとは地下鉄烏丸線九条駅と十条駅の間にある優れたデザインのホテルと、そこに併設されたアパートメントのことです。既にマスメディアでも取り上げられている有名な施設です。

サイトを見ていただければわかりますが、とてもお洒落で、施設内にギャラリーや食堂があって住人同士が交流できるようになっているような素敵なところです。少し中心街からは遠いのですが、いつもとは少し違う京都旅行がしたい、というようなときにはとてもオススメです。僕はアパートメントに住んでみたいですねー。

 

 

(2)庵 Iori Co.

i_2012022720233487

庵さんは京町家ホテルです。京都市内の様々な場所に町家を持っていて、一棟借りきって宿泊することが出来るそうです。ただ、今サイトでチェックすると、どの町家も満室でなかなか予約はとれないですね。大人気なんですね。

値段は高いと一泊55000円などもありますが、最大14人で借りられる町家などもあり、人数で割ったら普通のホテルよりもむしろ安く済みそうですね!もう少し予約が取れそうなら、一晩だけ借りて町家イベントを企画できそうとか思います。

 

 

(3)京都水族館オリックス不動産

i_2012022720233497

最近開発が進む京都駅エリアですが、ここにもうすぐ水族館ができます!知らなかったのですが、この水族館の事業者がオリックス不動産さんらしく、イベントにチラシが置かれていました。

オープンは3月14日。見た目がとても綺麗なチラシで、「行ってみたいな」と思わせてくれるのですが、裏面を見ると料金が書かれていて、大人入場料2000円、大人年間パスポートは4000円らしいです!これは京都市民としては年パスGETしておきたいところですねー!イルカゾーンやペンギンゾーンもあるらしく、オープンが待ち遠しいです!

 

 

(4)よしもと祇園花月

i_2012022720233503

こちらは昨年再オープンしたばかりの吉本祇園花月さんです。チラシが特別すごかった!!!というわけではないのですが、会場にいらしていた専務さんと支配人さんはとても面白く、緊張しながら話しかけた僕(久しぶりに汗かいた、冬なのに)の気持ちを一気に緩めて頂きました。オープンした時から行きたい、行きたいと思って行けていないので、今年は絶対行きたいと思います。

 

 

 

その1は京都観光の新しい魅力が見え隠れする4つの企業さんの紹介になりました。まだまだ沢山気になった企業さんはあったのですが、その中から特に気になったものを次回“その2”としてお伝えします。

航空券の手配時に役立った7つのサービス

見習い小僧

すみません、更新が少し空いてしまいました。空いてしまった上に今回の記事は会社とは全く関係のない話です。

実は僕、3月にお休みをいただいてヨーロッパを旅する事になっています。それにあたって初めて、航空券の手配や現地発着ツアーの予約、それ以外の宿の予約などを全てバラバラに行いました。色々なサイトやサービスを使ってプランを比較したのですが、結構簡単!とびっくりしたので、僕が航空券の手配時に利用したサイトを6つ+iPhoneアプリ1つを紹介したいと思います。

前提として、行き先や時期などによってどこのサービスが1番安いなどかなり違ってくると思います。最終的にはここに掲載したサービスやその他の予約サービス、あるいは窓口を比較して、自分の条件の範囲内で一番安心できる手配の仕方がいいと思います。

 

 

 

1.トルノス

・特徴

燃油サーチャージや空港使用料なども合計した金額で比較してくれる。その為検索は遅いが、検索の間はパズルゲームで楽しめる。JTBグループが運営。

・コメント

僕は最終的にここでとりました。1番から3番のサイトはどこも見やすいので、差はあまりないのですが、トルノスはJTBのグループ会社が運営しているという事で、差がないなら少しでも安心できるトルノスでということで決めました。

 

 

 

2.YAZIKITA

・特徴

燃油サーチャージや空港使用料なども合計した金額で比較してくれる。その為検索は遅い。各プランを比較しやすく、料金内訳も見やすい。

・コメント

実は航空券を買ってから知ったこのサイト。一番料金の比較がしやすいです。料金の内訳も明快で、次予約する時には最初に使いたいサービスです。

 

 

 

3.FreeBird

・特徴

燃油サーチャージや空港使用料なども合計した金額で比較してくれる。その為検索は遅い。各プランを比較しやすい。

・コメント

FreeBirdもいいです。航空会社のコードを知っていたら、一番比較しやすいかも。検索結果はYAZIKITAと似ていました。他の路線はどうかわかりません。積極的におすすめする比較サイトはこの3番までです。

 

 

 

4.楽天トラベル

・特徴

検索は早いが、燃油サーチャージなどは後で足さなければならないのでとても面倒。更に満席の航空券も表示されてしまい、後で「空いていませんでした」と言われる事も。

・コメント

大手なので使いやすいかと思ったのですが、使い方が悪いのか、僕には使いづらく感じました。燃油サーチャージなどの別表示もですが、満席のプランも表示してしまうというのはどうかという感じです。それとも使い方が悪かったのでしょうか。

 

 

 

5.HIS

・特徴

選択肢が少ない。セール品が使える時期にうまくハマるととても安くあがる。

・コメント

セール次第です。意外に安くはないなというイメージを持ちました。サイトとしても特に使いやすい感じはしませんでした。

 

 

 

6.mixiコミュニティ

・特徴

わからない事があった時に質問に使う。登録者が1万を超えているので、比較的早いレスポンスが期待できる。

・コメント

なんだかんだでmixiにはまだ人もいて、結構丁寧に質問に答えていたりします。他のQ&Aサイトでも良いですし、twitterでも質問を投げたら誰かが返してくれる事もありそうですね。

 

 

 

7.Skyscanner(iOSアプリ)

・コメント

検索寺に日程を入力するのですが、検索後にその前後の日程のプランを棒グラフで見る事が出来て、その見せ方がなかなか見やすいです。「ここら辺の時期に行きたいけど、その中で出来るだけ安い日に行きたい」という場合に有効だと思います。僕が見たアプリの中では一番でした。

 

 

 

という事で7つの方法で比較した結果、最終的にトルノスでANA往復を予約しました。予約手続きも特に難しい事はありませんでしたが、手続きの途中に人とのやり取りが無かったので、それが不安だと言う方は窓口で予約をした方が良いかもしれません。結局のところ、どうすればいいのかをわかりやすくするために、オススメの作業手順をフローチャートにしてみました。

 

もしかしたら他にももっと良い方法があったのかもしれませんので、ご存知の方は教えて頂けると嬉しいです。全く関係のない内容でしたが、ここまで読んで頂いた方がいたらありがとうございました。需要があれば旅関係の更新も続けたいと思います。

インドで旅する仲間を紹介します。

見習い小僧

先日までインフォバーンKYOTOでアルバイトとして一緒に働いていた @cultiva_k 君が現在、インドで絶賛バックパッカー中です。この旅のメインテーマは『IT×ビジネス×途上国×人材育成』ということで、チェンナイから始まり、インドのシリコンバレーと言われているバンガロールを通り、右回りでインドを一周するらしいです。

面白いのが旅の第2テーマで、「あなたの夢は何ですか?」ということを現地の人々に聞きまくり、夢を書いたスケッチブックと一緒に写真を撮って写真集にするそうです。更にもう一工夫!その場で写真が出来る“チェキ”でも写真を取り、そちらは本人にプレゼントするそうです。素敵ですね!

そんな彼のブログがこちらですので、よろしかったらご覧下さい。今回は仲間の紹介でした!

部活、はじめます。

見習い小僧

この度、インフォバーンKYOTOでは2年度目となる2012年度に向けて部活を始めることにしました。何部かというと・・・仏像部!!

 

 

 

仏教信仰対象であるの姿を表現したのこと。仏(仏陀如来)の原義は「目覚めた者」で、「真理に目覚めた者」「悟りを開いた者」の意である。-Wikipedia-

2729962596_427a20a4ec_o

 

 

そうです、その「仏像」です。京都や奈良には沢山のお寺があり、仏像があります。今後活動の発表方法、活動内容などは逐一ブログでもお伝えしていきますので、乞うご期待!

IA塾in京都に参加しました

見習い小僧

先週の金曜日にcocon烏丸で行われたIA塾in京都に参加してきましたので、簡単にレポートをまとめます。今回のワークショップは、コンセントさんの主催で行われ、場所は1→10designさんのオフィス内の会議スペースで行われました。さすがというか、やはりと言えば良いのか、とても綺麗なオフィスでした。以下レポート。

 

 

 

1.座学

画像1今回のメインテーマはIAです。IAとは“インフォメーションアーキテクチャ”の略称で、リチャードソールワーマンによって初めに提唱された言葉です。(彼はTEDカンファレンスを立ち上げた人でもあります。)インフォメーションアーキテクチャとはつまり、複雑な情報をデザインによっていかに見やすくするかについての技術のことです。

画像2一方でwebサイトにおけるIAには2つの意味があり、ひとつは広義にwebサイトを作ること自体を指す場合。もうひとつは狭義に、webサイトのフレームを作ることのみを指す場合です。しかしIA、つまりいかにユーザーが使いやすい情報設計を行うかは、これらに関わる全ての人が、常に意識しなければならないことです。

と、いうことを踏まえて、ワークが行われました。

 

 

 

2.グループワーク

IMG_4629 今回のワークは「京都へのミニ観光旅行のユーザー体験フロー」というものでした。ある人物のペルソナを定義し、ペルソナが京都観光をひと通りする流れを想定した上で、そのペルソナにとって最良の宿予約サイトのデザインを考えるというものです。各チーム短い時間ながらとても盛り上がったワークを行いました。

画像3このワークで気を付けなければいけないことは何か?いくつもあると思いますが、大きなことのひとつにペルソナの基本属性や旅行に対しての気持ち(スタンス)を明確にしておくことが大切だと、コンセント長谷川さんはおっしゃいました。その理由は2つあります。1つ目に、これをすることでよりユーザーが見えやすくなり、このユーザーならばどうしたいだろうか?ということを考え易くなるということ。2つ目に、ユーザー像を明確にすることで、チーム内での意識の共有がスムーズになるということです。

 

 

 

3.プレゼン

IMG_4628 最後に各チームプレゼンを行いました。

 

 

 

4.感想

勿論他にも沢山の情報、ワークのフィードバックをいただいたのですが、それはコンセントさんの今後のIA塾で体験していただくほうがいいと思います。

それで実はこのワーク、11月に弊社が京都商工会議所様で行った勉強会と共通する部分が多くありました。企画者と参加者の両方を経験したことで改めて感じたこと。それは、まずはペルソナを作り、ペルソナが体験するだろうストーリーを考える。それならばどのタイミングに何を提供しなければならないのか?このように1つずつ明確にしていき、組み立てることにIA、ペルソナの基本があるのだということです。

世の中の情報量が爆発的に増え、人々の生き方も多様になった現代だからこそ、いかにしてユーザーひとりひとりに適した情報をデザインしていくか?が求められているのではないでしょうか?

【今年の振り返りと来年への抱負】その5:アルバイト小僧、改め遠山怜欧

見習い小僧

最後は小僧自身の総括と決意です。どうぞ!

 

IMG_4280

(Q1)お名前と職種を教えて下さい。

インフォバーンKYOTOアルバイト 小僧改め、遠山です!

 

 

 

(Q2)これまでの自分を、自分の趣味で例えてください。

僕の趣味は野球で大の中日ファンなのですが、そんな僕はドアラのような人間です。結構自由で、オフィスの床に寝転がったりしても平気です。ちょくちょく周りが「え?」と思うようなこともしてしまいます。しかし、ドアラがそうであるように、ヘタレであります。初物に弱いのが最大の弱点です。その分ドアラのように愛されキャラになれるよう頑張ります(笑)。

 

 

 

 

(Q3)2011年の自分を振り返って、140字以内で自慢してください。(出来れば、読者に羨ましがられるように書いてください。)

僕の2011年最大の自慢は、震災からひと月後の石巻でのボランティアです。「力になりたい」と思って行きましたが、逆に多くのことを学びました。ひと月泥の中で放置され、強烈な悪臭のする冷蔵庫を慎重に建物の外に運んだり、大雪で夜中にテントから避難したり、多くの人に話してもらった経験は、自分だけの経験として人生に活きるはずです。

 

 

 

(Q4)「これだけはしとけ、マジで。」と1年前の自分に言えるとすれば、なんですか?

周りと一緒の“就活”に囚われなくてよし!自分の周りにいる人なんて世界の一部でしかないので、もっと広い視点で人生を考えよう!

 

 

 

(Q5)2011年に買ったものの中で、「コレはホント良かった!」というものを教えて下さい。

MacBook Air もそうですが、今年から住み始めたワンルームは最高です!四条河原町まで歩いて5分、最上階で壁も厚くて7.5畳。これで家賃4万8000円はとてもお借り得です!お洒落×リーズナブルなIKEAで揃えた家具だってすごーくいい感じで、居心地の良さを崩したくない思いから、常に部屋を片付ける癖がつきました。

 

 

 

(Q6)あなたの2012年を表す予定の漢字を、一文字選んで、理由を教えて下さい。

『個』

個性の強い人間になる!その為に個人での努力を続ける!個を活かして生きていける人間になる為に、社会人1年目は『個』を意識して精進したいと思います!

 

 

 

以上です。現在はこのメンバープラス、あと数人のメンバーでインフォバーンKYOTOは構成されています。さて、2012年はインフォバーンKYOTOにとってどんな年になるでしょうか?期待しつつ、自分自身も努力していきたいと思います!

【今年の振り返りと来年への抱負】その4:ディレクター高塚俊

見習い小僧

1月も2週間が経とうとしています!今回は昨年末に仲間入りしたばかりの高塚ディレクターです。高塚ディレクターは、アンケートに1番早く回答していただいた上に、小説のようなユニークな自己紹介をしてもらうことが出来ました。ではどうぞ。

 

 

(Q1)お名前と職種を教えて下さい。

ディレクター 高塚 俊

 

 

 

(Q2)これまでの自分を、自分の趣味で例えてください。

寒い冬の夜、寂れた繁華街の片隅。

軋む引き戸をがらりと開けると、ぶっきらぼうな店主が丹念に仕込んだ”それ”を客人に取り分けている。

「冷える夜にゃあ、コイツと燗が最高にいいねぇ」と、作業着姿の男たちが顔をいい具合に赤らめてぼそりと呟く。

だいこん、たまご、こんにゃくに餅巾着…

花形の具材が四角い枠の中でひしめく中、三角の厚揚げがじわりとだし汁を染み込ませ、今か今かと出番を待っている。

これまでの自分は、おでんでいうところの厚揚げのようなタイプでしたね。

 

 

 

(Q3)2011年の自分を振り返って、140字以内で自慢してください。(出来れば、読者に羨ましがられるように書いてください。)

2011年は”飛躍の兆し”の年でした。偶然入った近所のBAR店主が古い友人だったり、その店で新しい仲間が出来たり。そして、年末にはインフォバーンKYOTOに参加!人間関係の広がりがグイグイ来ている感がある一年でした。来年からは、今年で得たことをベースに大きく変化していくはずです。

 

 

 

(Q4)「これだけはしとけ、マジで。」と1年前の自分に言えるとすれば、なんですか?

食生活の改善

 

 

 

(Q5)2011年に買ったものの中で、「コレはホント良かった!」というものを教えて下さい。

MacBook Pro (初Mac)

 

 

 

(Q6)あなたの2012年を表す予定の漢字を、一文字選んで、理由を教えて下さい。

「活き活き」から由来しています。意味を調べてみると、”活気があふれていて勢いのよいさま。また、生気があってみずみずしいさま。”と書かれています。来年は、そんな具合に何でも活き活きとみずみずしく取り組んでいけそうな予感がしています。

 

 

 

厚揚げのような人間って、とても面白い表現ですよね!この時期ダシの染みた厚揚げは、家庭によっては主役級のもてなしを受けているのではないでしょうか?僕自身もまだまだ知らない高塚ディレクターについては、今後も継続的にリサーチを重ね、またこのブログにも登場してもらいたいと思います!

【今年の振り返りと来年への抱負】その3:エンジニアいけだこうせい

見習い小僧

年末年始企画も3人目です。(年始が終わる・・・!)今回はエンジニアのいけださんです。京都情報満載の記事となりました。ではどうぞ。

 

(Q1)お名前と職種を教えて下さい。

エンジニア いけだこうせい

 

 

 

(Q2)これまでの自分を、自分の趣味で例えてください。

これまでの自分を自分の趣味で例えるなら、JR円町駅近くにある山崎麺二郎というラーメン屋さんがあるのですが、そこのあっさりしょうゆのつけ汁にすだち、のシンプルなつけ麺が好きです。そういう感じです。

 

 

 

(Q3)2011年の自分を振り返って、140字以内で自慢してください。(出来れば、読者に羨ましがられるように書いてください。)

2011年の自分を振り返ると、半年経ったころについにつけ麺に飽きてしまいカレーに走りました。木屋町にあるインディアンカレーの店とか好きです。あと三条河原町にあるヒマラヤのランチは焼きたてナンが食べ放題で800円なのでお得です。そういう感じです。

 

 

 

(Q4)「これだけはしとけ、マジで。」と1年前の自分に言えるとすれば、なんですか?

「これだけはしとけ、マジで。」と1年前の自分に言えるとすれば、去年二条御前から五条に移転し、名前をこぶ志から拳にかえてリニューアルオープンした拳ラーメン。ここの塩釜チャーシューはほんとに美味しい。塩ラーメンおすすめです。対照的につけ麺はすごく濃いものが多くてあっさりとこってりどちらも楽しめる店です。がまだリニューアルしてから行ってないので行けと。そういう感じです。

 

 

 

(Q5)2011年に買ったものの中で、「コレはホント良かった!」というものを教えて下さい。

「コレはホント良かった!」というものは、年末に気づいたのですが木屋町四条あがってすぐの所に、西院にある京都担々麺の名店である担担がオープンしてました。敷地面積の関係でチャーハンがないらしくそれは残念ですが、大好きな担担が近くにできて嬉しくてもう4回くらい行きました。そういう感じです。

 

 

 

(Q6)あなたの2012年を表す予定の漢字を、一文字選んで、理由を教えて下さい。

今年はもっとカレーを食べたいです。

 

 

 

いけださんは本当にハマるとそればかり食べています(笑)。今回、ちょっとアンケートをお願いしただけでこれだけ京都グルメ情報が出てきたということは、これはちょっと定期連載する必要があるかもしれませんね!今年はいけださんにもちょこちょこ登場していただくことを、僕の目標とします!(笑)

年始の挨拶

見習い小僧

あけましておめでとうございます。去年は日本にとって大変な1年となってしまいましたが、2012年は良い年になることを願っています。

そしてインフォバーンKYOTOの2012年の目標を井登シニアマネージャーからもらいました。

 

皆様、新年明けましておめでとうございます。インフォバーン京都支社責任者の井登です。昨年は京都支社を開設させていただき、たくさんの方と出会わせていただくことができた大変ありがたい年でございました。

今年のインフォバーンKYOTOは、引き続き「既成概念にとらわれない発想」と「徹底的に成果にこだわる執着心」で、クライアント様のデジタルマーケティングにおける課題解決に取り組んで参る所存でございます。

どうか、どしどしと無理難題を私たちにお申し付けくださいませ!本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

見習い小僧ブログも、2012年は面白くて役に立つものを目指して行きたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。