週に1度のネタ交換会が、思ったより面白いことになってる。

見習い小僧

ネタがないこともないのですが、ネタをまとめる時間が確保できず。書く時間がなく。そんな感じで土曜日の朝を迎えてしまいました。

“ネタ”と言えば、インフォバーンKYOTOでは、週一で行っているミーティングの中でネタ共有タイムを設け、その週にあった面白かった発見をそれぞれ共有しあう会をしています。自分的に面白ければテーマは何でもよいということにしているので、食ネタからライフハックネタ、地域ネタ、芸能人ネタ、ウェブネタまで、様々飛び交います。

このネタ共有タイムが個人的にはなかなか面白くて、同じ業界の同じ会社に勤め、似たようなライフサイクルで生活しているのにも関わらず、それぞれのメンバーが日々収集している情報が全然違ってくるんですね。同じニュースでも、それぞれ受け取り方が違ったり。

例えば今週出たネタの中から、ネタを5つ紹介してみますと・・・。

 

1.視力回復トレーニングにはまっているというネタ

この仕事をしていると一日中パソコンに向かってます。目が疲れます。目が悪くなります。

実際に先日の健康診断で目が悪くなってしまった弊社メンバーが、目をよくする方法を調べたところ、『視力回復トレーニング 簡単すぎる!おすすめ7つの方法』という記事を発見。記事内のトレーニングを実際に試したところ、1週間続けたら見え方がクリアになったそう!やってみよかな。

 

2.kinectでアイトラッキングができるアイテムがキックスターターに出ているというネタ

Webサイトのユーザーエクスペリエンス調査などで用いられるアイトラッキング法。

サイトを閲覧するユーザーの視線を認識して、デザインなどの改善に活かそうという手法ですが、これをやる為の機械が高い。諸々込みで100万円を越す値段感だそうですが、その手法ををkinectをアレンジすることで実現しようというアイデアがキックスターターで提案されているそう。

アイトラッキングは、僕が研究している解析にとっても重要な分野なので、安めに実現してくれるとありがたいです!期待!

 

3.中国の借家では、前の住人が退去した後に掃除されず次の住人が使うという、友人から聞いたネタ

メンバーの友人が上海で働くということで、その方曰く「上海では家賃が安い部屋だと、前の人が使ったまま、クリーニングされないままの部屋を使うことになり、はじめの掃除に苦労する」らしいです。

文化の違いですね。日本人は「綺麗が普通」と思っているところがあるので、気をつけたいところです!

 

4.石田純一さんの娘であるすみれさんが綺麗なだけでなく、ブログが「すみれ」検索キーワードでちゃんと上位にヒットするというネタ

そういうことです。お綺麗です。

 

5.正しい姿勢を身に着ける為には1時間の仕事で10分のストレッチをしなくてはいけないという、整体師の友人から聞いたネタ

これは僕の話ですが、パソコンをずっと使っているとどうしても姿勢が悪くなりますね。そこで、どうしたら治るかな?と、整体をやっている友人に聞いたところ、「本気なら1時間ごとに10分のストレッチが必要。」と言われました。

毎時10分、仕事を中断・・・。無理だ!!

 

こんな感じで様々なネタが飛び交っています。

ふらふらと書き始めたので結ぶ言葉が特にないのですが、強いて言えばこういうネタの共有会を、チームでゆるやかにやるの、結構おすすめです。時間が取れるチームは、是非1度お試しを!

 

■おすすめ記事

暖かいしネタもないので、会社の周りを散歩してきました。

インフォバーンKYOTOへの行き方~3つのトビラ~

「UX流アナリティクスとは?」セミナーで、C班が作ったコンセプトダイアグラムの作り方

暖かいしネタもないので、会社の周りを散歩してきました。

見習い小僧

今週は、今日までブログを書く時間がとれず、今になっても特に書くことが思いつかない・・・。そんな週でした。企業のブログ担当者ってきっと、そんな週もありますよね!・・・と、同意と同情を求めてみますw

ということで、せっかく春なので会社の近く、烏丸御池あたりを散歩しながら動画を撮影してきました。別に目的もなくテーマもありませんが、京都の春っぽさを感じていただければと思います。

 

1.スコーンが美味しいお店と、いい感じの居酒屋「みまでり」さん

 

2.新風館という商業施設

 

3.京都国際マンガミュージアム

 

4.烏丸御池をダッシュ!

 

5.烏丸元気市場を知ってるか!?

 

6.イノダコーヒー本店!

 

音からして「春だなあ」と感じて、勝手に楽しい気持ちになってきますが、いかがでしょう。そうでもないですか、そうでもないですよね。

というわけでネタのない週の記事でした!

 

■おすすめ記事

インフォバーンKYOTOへの行き方~3つのトビラ~

【Facebook広告】WBC阿部選手Tシャツ

【イベントレポート】CSS Niteビギナーズ Web解析レポPART2 #cssnite_bgnga

インフォバーンKYOTOへの行き方~3つのトビラ~

見習い小僧

インフォバーンKYOTOは、【御池通り】と【柳馬場通り】がクロスする交差点の南西の角に建つ京都朝日ビルというビルの10Fにあります。

ビル自体はとてもわかり易いのですが、ビルにフロアマップのようなものがないことや、オフィスへのエントランスが少しわかりにくいことから、もしかしたらはじめてくる人には少しわかりづらいのかも?と思い、小僧ブログで弊社への来社方法を解説することにします。

 

1.交通は京都市営地下鉄、烏丸御池駅から!

まず交通機関は、烏丸御池駅からお越しいただくのが良いかなと思います。京都駅からですと、地下鉄烏丸線で2駅北に上がった駅が烏丸御池駅です。

烏丸御池駅からオフィスまでは1本道です。3-1番出口を出て5分くらい、まっすぐ歩いて来てください。

 

2.京都朝日ビル

烏丸御池駅から歩いてくると、右手に写真のようなビルが見えてきます。これが京都朝日ビルです。朝日ビルには朝日新聞さんが入っていますので、ビルの前にその日の朝刊が掲示されています。わかりやすい!

 

3.10Fまで上がる

上がるだけですね。間違って行き先階のボタンを押してしまったとき、ダブルクリックで取り消せるタイプのエレベーターです。(伝わります?w)

 

4.左へ!

10Fについたら、左へ曲がってください。10Fには現在4つの会社(京都市役所分局を含む)が入っています。はじめにも書きましたが、フロアマップがないのでお間違えのないようにしてくださいね!(フロアマップ要らないくらいの丁度いい広さなんですけどねw)

 

5.2つのトビラ

左に曲がるとすぐ、2つのトビラが見えてきます。右のトビラには「INFOBAHN KYOTO」、左のトビラには何も書いていません。

ここで左を開ける人はいますか?いませんね。そう、正解です。

左は会議室のトビラになりますので、ミーティングなどでお越しの際は改めてそちらにお通ししますね!

 

6.第3のトビラ

ということで、右のトビラが弊社のエントランスになります。

しかし、これを開けると更にもう1枚トビラが現れます。これが第3のトビラです。「だからどうしたんだ」って話なのですが、廊下側の扉の前でノックしていただいて、しばらくお待ちいただいちゃったりすることが時々あるので、強調してみました

第3の扉の前に内線電話がありますので、中の者をお呼びください。

 

以上がインフォバーンKYOTOへの行き方です。

 

■おすすめ記事

インフォバーンKYOTO周辺情報 ~名所・南西編~

京都に来たら絶対歩きたい!先斗町の提灯を集めてみました。

インフォバーンKYOTO周辺情報 ~名所・南東編~

【Facebook広告】保険の見直しで、得しちゃった!

見習い小僧

タイトル:保険の見直しで、得しちゃった!
画像:イラスト
説明文:光熱費、食費、私のおこづかい…。本当に節約が必要なのはそこじゃないかも?オリックス生命がつくった保険見直しシミュレータで、保険料の負担を減らしませんか?
文字数:76文字

イラストが印象的だったのでぱしゃり。Facebook広告用に作ったのでしょうか?それともどこかで素材として配布されているものなのでしょうかね。Facebookで僕に表示される広告を見る限り、Facebook広告のクリエイティブでは写真が使われることが多いので、こういうのは目を引かれました。

 

■おすすめ記事

【イベントレポート】CSS Niteビギナーズ Web解析レポPART2 #cssnite_bgnga

【イベントレポート】CSS Niteビギナーズ Web解析レポPART1 #cssnite_bgnga

絶賛就職活動中のバイト小僧がお届けする、IT系企業の注目新卒ページ4選!

【イベントレポート】CSS Niteビギナーズ Web解析レポPART2 #cssnite_bgnga

【Facebook広告】WBC阿部選手Tシャツ

見習い小僧

タイトル:WBC阿部選手Tシャツ
画像:写真
説明文:阿部選手とV3!
文字数:8文字

なんと潔いFacebook広告でしょうか!?説明たったの8文字で、画像内には1文字もありません!こうして定期的に広告を紹介している身としてはとても興味を惹かれましたが、そうではないユーザーにとってはどうなのでしょうかね?効果を見てみたいです。

 

■おすすめ記事

【Facebook広告】カラコンが日本一安い!送料全員無料コスプレに最適

【Facebook広告】世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?

【Facebook広告】東京美人と立命館卒の戦いは続く

芝生のシネマ会、次回は3/1にやるよ!と思ったけど一旦保留で!

見習い小僧

 

「やるよ!」とか、浮かれた感じでごめんなさい。今日は第2回芝生のシネマ会のお知らせです!

1月の終わりに開催したインフォバーンKYOTOオフィスで映画鑑賞をする会ですが、2月はちょっと担当者(てゆうか僕)の予定が合わなかったので、3月1日(金曜日)に次の回を行うことになりました。タイトルは『おおかみこどもの雨と雪』です。

『おおかみこどもの雨と雪』は、2012年に公開されたアニメ映画。『時をかける少女(2006)』や『サマーウォーズ(2009年)』を手掛けた細田守監督の作品です。おおかみの父と人間の母を持ち、タイプが正反対の雨と雪が成長していく姿を描いた作品です。

僕は映画館でも見ましたが、かなり泣けます。また、ネットのレビューなんかを見ていると、特に子供を持っている人たちの心には深く深く突き刺さる何かがあるようです。インフォバーンKYOTOは子持ちディレクター率が高いですから、3/1は芝生に涙の水たまりが出来ますねきっと。

 

ということで、現在Facebookで絶賛参加者募集中です!お気軽に「参加」ボタン押してくださいね!

 

 

いろいろと大人の事情がありまして、ちょいと保留でお願いします!すみません!

 

■開催概要

日時:2013年3月1日(金) 20:00~22:00
場所:インフォバーンKYOTOオフィス
参加費:無料
※当日参加OKですが、できれば参加表明をFacebookイベントでお願いします!
https://www.facebook.com/events/517072021669262/

【Facebook広告】カラコンが日本一安い!送料全員無料コスプレに最適

見習い小僧

タイトル:カラコンが日本一安い!送料全員無料コスプレに最適
画像:写真
説明文:世界一美しいカラコンを、日本一安くご紹介。コスプレ、レイヤーさん御用達。ギャル、バンド、メンエグ、お兄系の皆さんから長年大評判。全員送料無料。手数料も無料。そんなの信じられますか
文字数:89文字

カラコンのFacebook広告、一瞬ぎょっとしてしまいました!目のアップ写真×4は、インパクト強すぎです(笑)。それと、「送料全員無料」の“全員”ってなんでしょうか?珍しい言い回しですね。

 

■おすすめ記事

【Facebook広告】東京美人と立命館卒の戦いは続く

【Facebook広告】就職保証!就活するな!アプリ開発者になって内定確実

【Facebook広告】京都最大の1000人合コン「京こん」

【Facebook広告】世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?

見習い小僧

タイトル:世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?
画像:ロゴ、文字
説明文:“海外に行った気になれる”アノ番組が<シーズン2>として復活!初回は1月23日(水)夜7時スタート!2013年絶対押えておかなきゃいけないインドに2時間で行った気になれるSP
文字数:87文字

フジテレビの新番組についての広告でした。テレビ番組のFacebook広告は、これまであまり見かけたことがありませんでした。珍しいですね。世界を旅する系の番組は個人的に結構好きなので観たいところですが、いかんせn19時は早い・・・。やっているうちに一度くらいは観たい!

 

■おすすめ記事

【イベントレポート】CSS Niteビギナーズ Web解析レポPART1 #cssnite_bgnga

【Facebook広告】東京美人と立命館卒の戦いは続く

芝生のシネマ会第1回 『ウェイキング・ライフ』 開催のお知らせ!

【イベントレポート】CSS Niteビギナーズ Web解析レポPART2 #cssnite_bgnga

見習い小僧

※PART1はこちら!

昨日のPART1に引き続き、『CSS Niteビギナーズ Web解析』のレポートをします。画像は参加者特典で、バナナはセッション3で登壇されたBananaAdの古荘氏から、初級WEB解析士検定の教科書はセッション6で登壇された江尻氏からいただきました。ありがとうございました!

 

セッション6:『組織を動かす!ウェブ解析』 江尻俊章氏

江尻氏は株式会社環の代表で、ウェブ解析士という資格を運営しているウェブ解析士協会の代表の方です。実は僕もウェブ解析士の資格を持っています。なのでウェブ解析士資格については後述します。

江尻氏は、「ウェブ解析は様々な立場の人間で構成されるチームの共通言語である」という考えのもと、顧客・自社・組織の3つの視点に立ったKPI設定の重要性について話されました。また、アナリストはデータを見て終わりではなく、それを行動(施策)に繋げてこそ意味があるということで、仮説に基づく行動とその検証を行うことの重要性についても強調されていました。

学び:ウェブ解析のデータはお客様の声ではあるが、簡単には理解することはできない!理解できないところは「妄想力=仮説力」を駆使し、施策後検証を行うべし!

 

セッション7:『事例に学ぶアナリティクス』 大内範行氏

大内氏は、現在Google社ではGAソリューションコンサルタントを務め、またアクセス解析イニシアチブでは代表を務められている方です。アクセス解析イニシアチブも、少し解析業務を回している方なら必ず行き当たる団体/Webサイトだと思います。

大内氏はウェブ解析によって良い結果が生まれた具体的な事例を3つ挙げ、それぞれの施策や施策に役立ったGAの機能を紹介されました。

例えば某スポーツショップの事例では、サイトリニューアルにあたってまず既存サイトの使われ方を調べる為に、トップページのほとんどのリンクにイベントトラッキングを仕込み、どのリンクが誰にどのくらいクリックされているのかを検証したそう。

始めに立てた仮説では、新規ユーザーはサイトの上部をクリックしているものと考えていたけれど、実際に計測してみるとそうではなかったそうです。仮説とは違う結果が出てしまったけれど、逆にリニューアル前にそれが確認できた事で、リニューアル後の売上アップの他に、自信を持ってサイト改善が出来たというメリットがあったそうです。

学び:プロでもはじめにたてた仮説と違う結果が生まれる事はザラにある。だからこそ、とにかくまずやってみて、それから改善すべし!

 

ということで、それぞれのセッションを簡単にですがレポートしてみました。今回、これだけの豪華な登壇者が集結するという事でとても楽しみにしていましたが、期待通りとても中身の濃い、学びの多いイベントでした。今後の解析業務に必ず活かしていきたいと思います。

また、江尻さんのセッションで話のあったウェブ解析士の資格について、先に書いた通り僕も資格を取得しています。

この資格は、取得する過程で解析の基礎知識~実際のコンサルタントに活かす方法を学ぶ事が出来ます。GAやSite Catalystのような特定のツールを使いこなす為の資格ではなく、いかにウェブで得たデータをビジネスに活用するか?という事に主眼が置かれた資格ですので(小僧的解釈)、ウェブだけでなくマーケティングやコンサルティングに興味のある方にもおすすめです。(因みに、僕がこの資格講座を受講したときの講師は、会計士の方でした。)

ということで、2回にわたって『CSS Niteビギナーズ Web解析』のレポートをしました。イベント中、小僧のTwitterアカウントで実況を行いました。それを含めてTogetterにまとめて頂いているので、そちらもご覧ください。

CSS Niteビギナーズ Web解析 Togetterまとめ

 

■おすすめ記事

Webでの一般公募から生まれた、LUSH四条通り店がオープン!

「UX流アナリティクスとは?」セミナーで、C班が作ったコンセプトダイアグラムの作り方

アジャイル・UX・リーンな時代ver.2 at ロフトワーク烏丸

 

【イベントレポート】CSS Niteビギナーズ Web解析レポPART1 #cssnite_bgnga

見習い小僧

※PART2はこちら!

先日の土曜日、東京のベルサール九段で行われたウェブ解析系のイベント『CSS Niteビギナーズ Web解析』に行ってきました。非常に豪華な登壇者達による講演の要点を、少しずつ感想を交えながらレポートします。

 

セッション1.『今更聴けないGoogleアナリティクスの基本』 吉田喜彦氏

最初に登壇した吉田氏は『カグア!Googleアナリティクス解説Blog』というタイトルでGoogleアナリティクス(以降GA)や解析に関するブログを書いたり、入門書『Googleアナリティクス基礎講座』を書かれたりしています。解析に少しでも関わる人であれば、ブログに行き当たった事があるのではないでしょうか?

吉田氏のセッションでは、GAの基本的な使い方やその応用編、実際の案件におけるアドバンスセグメントやマイレポートの使い方を説明されました。

学び:ECサイト以外でのコンバージョンとして、コーポレートサイトならPDF資料のダウンロード、コンテンツサイトなら訪問別PV数や滞在時間などを考えるべし!

 

セッション2.『自社サイトの要件に応じたカスタムレポート作成術と事例』 小川卓氏

 

次に登壇した小川氏は、リクルートやサイバーエージェントでメディアの解析などを長年行ってこられた方で、著書に『ウェブ分析レポーティング講座』などがあります。僕もこの本は読みましたが、ウェブ解析、ウェブを使ったマーケティングの基本となる事が全て書かれている超おすすめ本です。

小川氏はGAの機能の1つである、カスタムレポートの作り方や活用の仕方について話されました。目標(CV)ありきの解析をする際には、そのサイトの目標に合わせた指標を見る必要がありますが、そもそも解析士がデータ取得に充てるべき時間はとても短い。だからこそカスタムレポート等の機能を使って時間短縮しましょうという事でした。

学び:アナリストは分析に50%以上の時間を使ってはいけない。残りの時間は、改善のアイデア出しに充てるべし!

 

セッション3:『”どこからてをつけていいかわからない”から卒業するサイト改善の初歩とA/Bテストの使いどころ』 古荘貴司氏

古荘氏とはちょうど先週、関西のイベントでお会いして少しだけお話しさせていただいたところでした。Soy CMSBanana Adといった商品を開発されている日本情報化農業研究所という会社をされています。

古荘氏は、A/Bテストを行う意味についてお話しされました。何かウェブ施策を打つ時、事前に仮説を立てる事は出来ますが、それが必ずしも、ピンポイントで正しいとは限らない。A/Bテストを行うことで、実際のユーザーの反応を見て次の施策を決定できる点がメリットだと言う事でした。

A/Bテストは、解析をしていくと必ず試してみたいときが来ると思っているので、いつか使ってみたいサービスです。

 

セッション4:『「驚き・盲点・発見」オンラインユーザビリティ調査』 細川俊氏

細川氏はリモートユーザビリティ調査のツール、GhostRecを日本で提供している株式会社DEMOの方です。

誰もが「やった方が良い」ことはわかっていても、コストや手間が障害となりなかなか実現できないユーザビリティテスト。これをリモートで行うことによって、地理的、時間的な制約を排除できたり、多くのサンプルで実験ができたりするということメリットがあるとお話しされました。また、実際にGhostRecの使い方デモを紹介されました。

サイトユーザーのレコーディングサービスは色々あり、いくつか試した事がありますが、サイトリニューアル等の際に既存サイトの問題点を確認するのに良いツールだと思います。これもいつか使ってみたいですね。

 

セッション5:『Googleアナリティクスで企業アクセス分析』 室園拓也氏

室園氏は、サイトユーザーのIPアドレスからアクセスされている地域や企業までを特定できるツール、どこどこJPの方です。

IPアドレスから地域や企業を細かく特定できれば、リアルの面での営業活動に大きく貢献させる事が出来ます。例えば「どこどこの会社からのアクセスがここ最近多い。しかもAページだけ極端に!」という事であれば、その会社に商品Aの営業をかけるということです。

お話の中で出て来た事例に表示された(=IPアドレスから特定された)企業名がとても生々しくて、これはWEB部門と営業部門が上手く協力出来る企業には特に役立ちそうなサービスに感じました。

 

長くなりますので、PART1はここまでとし、PART2は明日火曜日に更新します!

 

■おすすめ記事

「UX流アナリティクスとは?」セミナーで、C班が作ったコンセプトダイアグラムの作り方

絶賛就職活動中のバイト小僧がお届けする、IT系企業の注目新卒ページ4選! 

 【セミナーレポート】図解で考える顧客視点のウェブ解析設計